アロマオイル体験会

こんばんは、スタッフのナカモトです。

季節も夏へと変わり、今年も梅雨の時期がやってきました。

湿気が多いと、なんだか頭がボーとすることが多いですよね。

そんなお悩みにの方にこんなイベントをご用意させて頂きました。

高の原香りのワークショップ

今回は専門フレグランスメーカーさんによる体験会でした♪

IMG_3655

予約製でしたが、当日のお客様もたくさんご参加いただきましてありがとうございました♪

IMG_3653

こちらの診断チャートをもとに、皆様のお好みの香りを見つけさせて頂きました。

香りの種類が豊富なので、それをブレンドするとなると、かなり多くなりますね。

IMG_3652

 

お気に入りのランプとオイルを選んで、このじめっとした空気を乗り越えましょう♪

イベントは本日のみでしたが、ランプとオイルは取り扱っておりますので、是非ともお越しください。

 

 

 

 

 

 

Read Comments

SUMMER SALE

こんにちは。スタッフのイノウエです。

イノブン高の原店でも本日よりサマーセールがスタートしました!

image1

今すぐ着れて、夏に大活躍なお洋服がうれしいプライスになっています。

image2

みなさん嬉しいTシャツもセールに!
今年はシルエットやゆるいタッチのアニマル柄が人気です。
もちろん合わせやすいロゴもたくさん揃っています。
Tシャツといってもそれぞれ形が違うのでいろんなタイプの中からお気に入りを探してみてくださいね^ ^

image3

こちらはイノブンで大人気のストレッチパンツです!
『履き心地とシルエットにこだわった美脚パンツ』
今なら色もサイズも豊富ですので、この機会にお試しください!!

お洋服は数に限りがあり、今しか出会えないものもありますので、ぜひお店に遊びにきてくださいね。
みなさまのご来店をお待ちしております。

Read Comments

スタッフ募集!!

みなさま、こんにちは。

イノブン高の原店のカツラです。

只今、イノブン高の原店ではスタッフを募集しております。

内容はこちら↓↓

 

FullSizeRender

あと、よくある質問をまとめてみました。

Q販売・接客は未経験ですが、大丈夫でしょうか?

Aもちろん、最初は誰でも未経験です。接客の基本は、あなたがお客様を「お友達・家族のように」おもてなしできることが大切です。イノブンでの最初のお約束「笑顔であいさつをする」「お店をきれいにする」の2点をずっと実行できれば、大丈夫です。※イノブンは経産省が選ぶ第1回「おもてなし企業」50選に選ばれています。素敵な仲間と一緒に成長しましょう!

 

Q商品知識がないのですが…?

Aお店でのレジ業務を経験すると、自然と覚えていきます。陳列換え、棚卸し、先輩の接客からも知識が増えていきます。
仕入先さんのカタログを見たり、朝昼礼などで商品知識の紹介を聞いたりし、知識は深まっていきます。
特に大事な商品は、先輩がリスト化していますので、その商品からまず覚えていきましょう。

 

Qお仕事は、最初はどのように教えて頂けますか?

Aお仕事を教えて頂く大前提は、お客様からです。お客様のご要望に対応し続けることが、一番あなたを育てます。
イノブンでは社内教育→共育と言っています。入社したては一番お客様に近いあなたの気づきも参考に、現在のスタッフも育っています。
お店には「シスター制度」があり、あなたに身近な先輩がついて、相談役として、一緒にお仕事の流れを覚えていきます

 

Q商品を仕入れたりできますか?

Aイノブンは商品担当制を取っており、ほとんどのスタッフが商品担当となります。
仕入れをお願いするタイミングは、お店の都合や、商品にもよりますが、割合すぐにお願いするケースがほとんど。
最初は、繰り返し注文する簡単な商品から担当します。少しずつ慣れるに従って、その内容や、担当範囲を広げていきます。
商品を自由にセレクトできることが(もちろん、お店の方向性やお客様の反応を見つつですが)、イノブンのお仕事の楽しい所でもあります。

 

働いているスタッフの声

 

スタッフIさん スタッフ皆、仲が良いところ。

商品担当を持つことができ、自分の作ったギフトが売れたときは嬉しいです。

スタッフFさん 商品担当を任してもらえるので、自分の仕事にやりがいかつ責任感があります。

スタッフNさん スタッフのみんなが優しく色々と教えてくれます。

雑貨好きのわたしにとって、雑貨に囲まれて仕事ができることが何よりも楽しいです。

スタッフOさん 色々な仕事ができるので、自分にとって大変成長できる環境です。

スタッフFさん 自分に色々と任してもらえるので、責任感を持って仕事ができます。

などなど。

 

ご興味を持った方はぜひお電話0774-39-3881までか直接スタッフまでお声かけくださいませ。

Read Comments