お花のある生活

皆さま、こんにちは。
お客様担当のニシウラです。

いろいろな花が咲き、街並みがパッと明るくなるこの季節がとても好きです。寒暖差や花粉で体調を振り回されている私ですが、花を見るとフワッと心が癒されます。お部屋にお花を飾る生活が憧れです。
勤務先付近の桜はあっという間に見頃が終わって桜が散り、寂しい気持ちになっていましたが、青葉が美しくなるこれからの季節も楽しみです。

今回は春にピッタリ!生活を彩るお花柄アイテムを集めてみました。オンラインショップではお花柄のアイテムをたくさん取り揃えています。
華やかな毎日に。母の日ギフトにもいかがでしょうか♪


***
toumei トウメイ 押花 コースター 4枚セット(D)木箱入り 日本製 ¥3,300

植物をとじこめたコースター。
透明のアクリル樹脂に、野の草花が押し花になっているデザインです。
クリアな見た目は涼し気でこれからの季節にもピッタリ。
4枚セットは全て違う種類で、花言葉の想いをのせての贈り物にもおすすめです。



LIBERTY 巾着 Michelle ピンク 日本製 ¥1,210

リバティ柄のコップ巾着ですが、リップなどの小物を入れてもお使いいただけます。小物収納に便利な巾着やポーチ。こちらの巾着は高さがあるのでたくさん入ります。
巾着の優しいカラーと、くすみピンクの紐が”大人可愛い”を引き立ててくれています。



フラワーディフューザー サニーフローラル ESSENS & FLOWER  ¥3,630

まるでお花を飾っているような存在感たっぷりのディフューザーです。大きなお花がとても華やかにお部屋を彩ります。生花を飾りたいけど花粉が…とお悩みの方も、まるで本物のようなお花にご満足いただけると思います!



白雪 友禅染はんかち ガーベラ 30 x 30cm 日本製 ¥528

この柄が新登場したのを見たとき、「可愛い!!」とときめきました。
ピンク、イエロー、オレンジ、グリーンの大きなガーベラ。
ガーゼのように柔らかく、タオルのような吸水性。
当店で大好評、白雪ふきんにも同じ柄がございます♪


***
今回ご紹介しきれなかったお花柄アイテムはまだまだございます!
生活に彩りをくれるお花柄、お気に入りのお花を見つけてみてくださいませ。


スタッフ厳選!
ラッピングセットを考案した母の日ギフト特集ページはこちらから→☆☆☆


*゚+。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★

LINE@会員さま募集


Read Comments

手元のUVケアに!人気UV手袋TOP5

みなさま、こんにちは。
商品担当のサタオです。

イノブンオンラインショップの事務所がある京都市。
今年は桜の時期に雨が激しく降ることがなく、満開の桜を見られる期間が長かったように思います。
去年はあっという間に散ってしまい、綺麗な写真を撮れなかったのですが
今年はばっちり写真におさめることができました!

満開の桜の木
4月7日、木屋町通りにて。
現在は緑の葉が出始め、葉桜を楽しめます。


朝晩の寒さが和らいで、日中は眩しい日差しも感じる季節。
紫外線対策を始める方も多いのではないでしょうか。
そこで本日は、2月下旬より販売をスタートしているUV手袋から
「当店の人気TOP5」をご紹介したいと思います。

手元の紫外線対策に最適な、UVカット加工が施された手袋。
当店ではショート丈からロング丈まで、幅広いデザインをご用意しています。
お客様のお好みやご使用シーンに合わせてぴったりなものを選んでいただくのが一番ですが、種類が多くて迷ってしまう!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。


まずは第5位から!
【№5】ショート丈/冷感タイプ ボタニカルレース ライトグレー

UV手袋 ショート丈 冷感タイプ ボタニカルレース ライトグレー 

当店には今年から初登場のボタニカルレースが早くもランクイン!
お洋服に馴染みやすい優しいお色味と、手元をぱっと華やかに見せてくれる贅沢なレース使いが印象的です。
肌に接する部分は滑らかな肌触りで、ほのかにひんやり感のある冷感生地。

UV手袋 ショート丈 冷感タイプ ボタニカルレース ライトグレー 
すべての UV手袋にすべり止めが付いています。
すべり止め部分の大きさは、商品によって異なります。
詳しくは商品ページ掲載画像をご確認ください。

今回ランクインしたアイテムはすべてショート丈のものでした。
ショート丈は、長袖や七分袖のような袖丈が長めのお洋服とも相性抜群。
夏も半袖の上から羽織りを着て過ごすことが多い方にはおすすめですよ。

続いて第4位!
【№4】ショート丈/冷感タイプ アンティークレース アイスブルー

UV手袋 ショート丈 冷感タイプ アンティークレース アイスブルー 

繊細なチュールレースをたっぷりと使ったアンティークレース。
こちらも冷感生地タイプです。アイスブルーのお色で見た目も涼やか。
指先が開いたフィンガーレスタイプは、手袋を着けたまま細かな作業ができるので、シーンを選ばずお使いいただけます。

ショート丈 冷感タイプ アンティークレース グレー
色違いに「グレー」もございます。
少しベージュがかった、グレージュのようなお色味が上品な印象。

第3位にはロングセラーのアイテムがランクイン!
【№3】ショート丈/綿タイプ アンティークレース ベージュ

UV手袋 ショート丈 綿タイプ アンティークレース ベージュ

当店ではロングセラーのアンティークレース(綿タイプ)。
4位のアイテムと同じデザインですが、本体部分の生地が異なります。
こちらは肌触りの優しい綿生地で作られたタイプです。

UV手袋 ショート丈 綿タイプ アンティークレース ベージュ

綿生地タイプは、紫外線対策だけではなくお肌の保湿ケアとしてもおすすめ。
一年中お使いいただける万能なUV手袋です。
繊細なチュールレースが手元をエレガントに演出してくれます。

第2位はこちら!
【№2】ショート丈/綿タイプ 指先花刺繍 グレー

UV手袋 ショート丈 綿タイプ 指先花刺繍 グレー 

こちらも当店ではロングセラーのアイテム。肌触りの優しい綿生地タイプです。
レース使いのものと比べると、よりナチュラルな印象です。

UV手袋 ショート丈 綿タイプ 指先花刺繍 グレー 

本体の生地に直接、丸いお花の刺繍をあしらったデザイン。
杢グレーのような柔らかなお色味で、コーディネートに馴染んでくれます。

そして気になる第1位は…!

【№1】ショート丈/綿タイプ 裾ケミカルレース五指 ベージュ

UV手袋 ショート丈 綿タイプ 裾ケミカルレース五指 ベージュ

5本指タイプの手袋が第1位にランクイン!
指先までしっかり紫外線をガードしたい方におすすめのタイプです。
綿素材ですので、紫外線対策からお肌の保湿ケアまで幅広く活躍してくれます。

UV手袋 ショート丈 綿タイプ 裾ケミカルレース五指 ベージュ

繊細なデザインのケミカルレースと、ワンポイントのリボンがとっても上品。
本体と同系色の装飾なので派手すぎず、オンオフ問わず使えるアイテムです。


以上、当店の人気TOP5のご紹介でした!
春先は明るいベージュやグレーを選ばれる方が多いようです。
また、幅広いシーンでお使いいただける綿タイプがよく選ばれています。

例年、気温が高くなる初夏から夏にかけては、ロング丈タイプや肌触りがひんやりとした冷感タイプの人気もぐっと高まる印象です。
シーンに合わせて使い分けていただくのもおすすめですよ。
ぜひ他のUV手袋もあわせてチェックしてみてくださいね。
【UV手袋一覧はこちら】



゚+。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v】
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★




Read Comments

こうなりたい!を叶える手帳

手帳は、ただ予定を管理するためのツールではありません。自分の夢や目標を明確にし、毎日の行動を記録することで、理想の自分へと近づくための大切なパートナーです。「こうなりたい!」を叶えるために、手帳の魅力や活用方法をご紹介します。

1.書く愉しさ

手帳に書くことで、集中して自分と向き合う時間が生まれます。書くことで手帳に愛着がわき、毎日の生活がより充実したものとなるでしょう。また、紙に書くことで予定が記憶に定着しやすくなるというメリットもあります。
手帳を開く時間は、自分の未来を描く大切なひとときです。

さらに、デジタルツールが普及している現代だからこそ、「紙に書くこと」の価値が見直されています。
スマホやPCのスケジュール管理と違い、紙の手帳は書くことで記憶が強化され、創造力が高まると言われています。
ペンを走らせる感触や、お気に入りの手帳に予定を書き込む楽しさは、デジタルでは味わえない特別な時間となります。

2.手帳を活用するメリット

手帳は単なるスケジュール管理のためだけではなく、目標達成の意識を高め、モチベーションを維持するためにも大きな役割を果たします。
以下のようなメリットがあると思います。

●進捗を確認することで達成感を得られる
●TODOリストの活用でタスクの抜け漏れを防ぐ
●スケジュール管理をしながら、振り返りを通じて自己成長を実感できる
●視覚的に1日の流れを把握でき、時間の使い方を改善できる

3.四月始まりの手帳をおすすめする理由

手帳には1月・4月・10月始まりがありますが、それぞれに違ったメリットがあります。

【4月始まり手帳のメリット】

●新年度のスタートに合わせられる:学生や社会人にとって、4月は新たなスタートを切るタイミングです。
●生活スタイルの変化に適応しやすい:環境が変わるタイミングで手帳を新調することで、気持ちを新たに整理できます。
●1月始まりで失敗してもリスタートできる:新年に決めた目標を改めて見直し、手帳を活用することで再スタートが可能です。

このようなメリットから下記のような方にピッタリのものだと思います。

●4月から新生活が始まる方
●年度単位でスケジュールを管理したい社会人の方
●学生や子どもの学期に合わせて予定を立てたい方
●年末年始の目標立てにこだわらず、自分のペースで始めたい方

4.カラーへの拘り

手帳管理を始めるきっかけや、普段の様々なスタイルに合わせて「カラー」にもこだわりを持っている点が魅力的でした。
春手帳は比較的淡い色を使った手帳が多く見られますが、それに加えて季節感を出した名前だったり、その年の旬のカラーを取り入れたりと、目を引くような色がさらに際立ちます。ただ、単にこだわってるだけでなく、そこに製作者である青木さんの1年使い続けられますようにといった思いも込められている気がしています。

【今年のカラー展開】

ピュアホワイト:シンプルで洗練された印象
ライラックパープル:落ち着きと上品さを演出
サクラピンク:春らしい華やかさをプラス
アクアグリーン:自然の穏やかさを感じられる癒しのカラー

今年のトレンドカラーである「ホライゾングリーン」に近い「アクアグリーン」を採用しており、

●深い森の樹木
●豊かな海
●美しい珊瑚

といった壮大な自然を想起させる色合いです。
手帳のカラーはまるでファッションを選ぶように楽しむことができます。
感覚としてはお財布やバッグ、靴のカラーと合わせるといったところでしょうか?^^
またまた話は逸れますが、着ているスウェットやシャツのカラーと同系色の靴で合わせるのがとても好きです。
それが影響しているのかわかりませんが、昨年同じ靴の色違いを4足も購入してしまいました…(笑)

5.商品との出会い

イノブンが「CITTA」に出会ったのは、実店舗の草津エイスクエア店で、ヨガのインストラクターである青木さんが「お店に手帳を置かせて欲しい」と依頼されたことがことが始まりでした。
その後、口コミでうわさが広まり、ネット販売開始と同時に全国から注文が殺到しました。
当初はローカルな手帳がこれほど売れる理由が正直わかりませんでしたが、多くの人がこの手帳の魅力をその時から既に実感していたのです。

【手帳へのこだわりとセレクトポイント】

私はスケジュール担当者として展示会で様々なメーカーの手帳を見てきました。
少し話は逸れますが、私個人が手帳を使うにあたって以前重視していた点が3つあります。

1つ目:ジャケット(表紙)(笑)
2つ目:ウィークリー(ホリゾンタル)
3つ目:サイズ感(A5もしくはB5サイズ)

どの方にもこれが最適というわけではもちろんありませんが、自分が購入する際の大きな決め手はジャケットデザインが大きく、マンスリー部分に大まかな予定を書き、ウィークリー部分に予定の詳細を箇条書きできる、オーソドックスなスタイルがベストだと考えていました。
そして書きやすいサイズ感。大きすぎてバッグに入らない、机で書きづらいと結局どこかで書くことを断念してしまう。
私としては生活をする上でこの3項目だけで正直事足りていた感じでした。
しかし、「CITTA」の手帳には、ウィークリー・マンスリーページ以外で、とても魅力的なページの存在がありました。
それが「ワクワクリスト」です。

6.ワクワクリストとは?

この手帳の最大の特徴といっても過言ではない「ワクワクリスト」。
ワクワクリストとは、小さなものから大きなものまで

●やってみたかったこと
●先延ばしにしていたこと
●諦めていたこと

を先に文字にして書き込むことで、再び「本当にやりたいか」と自分の心に問いかける機会を作るツールです。その結果として、実際に行動に移すことが増えるというメリットがあります。
「いつかやろう」と思っていたことも、書くことで現実の目標になり、具体的なアクションへと繋がるのです。

7.CITTAを使って夢実現へ♪

手帳は、単なる予定管理ツールではなく、自分の夢や目標を実現するための大切なパートナーです。
特に4月始まりの手帳は、新生活や年度の切り替えにぴったりのタイミングで活用できます。
「2025年 スケジュール帳 春手帳 CITTA 3月始まり」には、ワクワクリストという特徴的なページがあり、日々の生活の中で本当にやりたいことを見つけ、実現に向けて行動するためのサポートをしてくれます。
この手帳で、あなたの「こうなりたい!」を叶える第一歩を踏み出しましょう!

゚+。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v】
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★




Read Comments

春を想う食器たち

みなさまこんにちは。
イノブンオンラインショップの新谷です。

 

一月も今日で終わりですね。
京都はまだまだ寒く、時々雪がちらついたりもしますが、
街の中は少しずつ春を感じるディスプレイになってきました。

 

寒い時期に見る春の色は、何を見ても心ときめきます。
今日は、そんなあたたかな食器たちをご紹介いたします。


まずはこちら、スタッフ一押しのうつわ Noisette(ノワゼット)

 

Noisette ノワゼット プレートM

Rimout リモウト Noisette ノワゼット プレートM 24cm 税込 2,090円

 

ひとつひとつ手作業でていねいに作られた
あたたかみのある雰囲気が素敵です。

磁器土を素焼きし、化粧土をかけ、さらに素焼き。
白の釉薬をかけてふちを拭き、焼成してできあがります。

 

 

ふちからほんの少し覗いた素地がクラシカルで素朴な風合い。
大きなプレートはメインディッシュからワンプレートのランチまで。
16cmのプレートは、スイーツなどにも最適です。

 

Noisette ノワゼット プレートS 16cm

Noisette ノワゼット プレートS 16cm 税込 1,320円

 

何を乗せても絵になるので、アクセサリーやスイーツなどのディスプレイや撮影にもぴったり。
店舗でも長く愛されているベストセラーアイテムです。

 

Noisette ノワゼット ケーキプレート ペアセット

Noisette ノワゼット ケーキプレート ペアセット 税込 4,070円

 

贈り物に最適なボックス入りギフトセットもご用意いたしました。
ペアのプレートセットやカップ&ソーサーなど、どれも上品で雰囲気のあるものばかり。シックなBOX入りで、新生活や春の御祝いにぴったりです。 

 

和食器ではミモザモチーフのシリーズが大人気。

 

ミモザ ワルツ Mimosa Waltz 茶碗 波佐見焼

ミモザ ワルツ Mimosa Waltz 茶碗 波佐見焼 税込 1,320円

 

春を告げる花として年々その人気が高まっているミモザモチーフ。
黄色い可憐な花々が印象的なミモザは、ナチュラルながらあたたかく華やかで、
テーブルを優しく彩ります。
 
お揃いのマットを敷くと、さらに世界観が広がります。
お箸や洋食器もあるので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね♪

 

ミモザ ワルツ Mimosa Waltz プレート M

ミモザ ワルツ Mimosa Waltz プレート M  税込 1,650円


バレンタインの売場も日に日に盛り上がっています。
春の準備に忙しいこの時期。
疲れたらちょっと気分が上がる美味しいものを食べて、
また素敵な日々を過ごしてくださいね。

みなさまの春が素敵なものになりますように♪

 

ノワゼットシリーズはコチラ→

ミモザワルツシリーズはコチラ→

 

゚+。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v】
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★


Read Comments

私の乾燥対策。


みなさま、こんにちは。
イノブンオンラインショップの細谷です。

季節は一年で一番寒い大寒。季節はずれの温かさになったかと思えば、また週末には寒波がやってくるとか。
我が家の子どもは、「花粉症かもしれへん」と鼻をズルズルいわせています。

今SNS運用について勉強しているのですが、私が積極的に投稿していたひと昔前とは違い、今は多種多様でそれぞれ特色みたいなものがあるようです。
各SNSを連動させるとか、動画が主流とか、頭がこんがらがりながらもいろいろチャレンジしている真っ最中です。

先日はnoteとTikTokにアカウントを作り、ショート動画もはじめて投稿してみました。これをサクサクっとみんなやっているのか〜と、汗汗しながらもなんだか楽しさも感じている不思議な感じ。

子どもに「初めて動画投稿したわ」と言うと、そんなん簡単やでと言わんばかりに「へぇ〜」しか返ってきませんでした。笑
長男は昨年スマホデビューしたんですが、もうSNSを網羅しているようで。子どもの順応性ってすごいですね。

twitterがXに変わり(古いですね)、instagramの投稿サイズも正方形だったのが縦長に変更されたり、どんどんアップロードされていくため、新しく学ぶこともたくさんありそうです。
当店での発信にも繋げていけるようにスキルアップできればと思っています。

さて、冬といえば気になるのは乾燥対策。
年齢のせいか、からだケアについてが私にとっての最重要項目になっています。
スキンケアはもちろん、ヘアケアやボディケアなどあらゆるものに保湿を求めてしまいます。

最近の私の必需品を今日はご紹介したいと思います。

サヴォニエール石けんは全部で6種類。季節や肌のお悩みに合わせてお選びいただけます。

何種類か使ってみましたが、私の今の時期のおすすめはアルガンとミツロウです。もっちり泡と洗ったあとのつるつる感がたまりません。

使い続けたくなる、大自然の恵みが詰まったナチュラルでやさしい手作り石けんです。 ミニサイズのプティ石けん(20g)も1ヶ月ほど使えるので、まずお試しいただいてぜひ実感していただきたいです。

→ サヴォニエール石けん シリーズはこちら


洗顔のあと、私はスキンケア前のナノスチーマーが至福の時間です。タンクの水を満タンに入れて15分間。冬の時期は特に温かいミストが心地よくて気持ちいいです。

こちらはアロマパッドが付属しているので、お気に入りのアロマをその日の気分で楽しむこともできます。香りとスチームにとてもリラックスできますよ。

タンクに水を入れてボタンを押すだけ。水の量で時間を調整することができるので、水が無くなると自動的に電源が切れます。切り忘れがないのも安心ポイントです◎

フェスティノのナノスチーマーには、 フェイシャル クレンジング ナノスチーマーもあります。 乾燥によるくすみや毛穴の汚れ、ごわつきが気になる方にはこちらがおすすめです。

→ フェスティノ 美容家電 シリーズはこちら

最後に、ボディケアはこちらをたっぷりと。

ベルガモットの柑橘系の香りに癒されます。しっとりするのにべたつかずしっかり保湿してくれます。

松山油脂は安心の国内生産。 肌へのやさしさと植物の力を生かすために、シリコーン・パラベン・合成香料・合成着色料・鉱物油は使用していません。家族みんなで使えるボディ用乳液です。ポンプ式なのでお風呂上りに片手でささっと使えるのも便利ポイントです!

こちらの秋冬限定ベルガモットシリーズは2月末までの限定販売です。(在庫がなくなり次第終了になる場合もございます)

→ リーフ&ボタニクス シリーズはこちら

寒さはしばらく続きますが、だんだんと日が長くなり少しずつ春の兆しも。
当店でも春の新商品が続々と控えていますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。

゚+。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v】
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★

Read Comments

体の芯からあったかく。



みなさま、こんにちは。
イノブンオンラインショップ、ページ作成担当のホンダです。

1月といえば大寒もあり、冬の中で一番寒い時期。
バタバタと過ぎた年末年始の疲れが出やすいタイミングで、
インフルエンザも流行っているようですので
手洗いうがいをこまめにしつつ、体調管理に気をつけたいところですね。

個人的には、年末から1月〜2月に掛けて
舞台観劇やライブなどのイベント予定が目白押し!なので
免疫ケアもしつつ、体をなるべく冷やさないようにして
日々を過ごしています。



体を温めるものというと、”生姜”。
今日はとても疲れたな…とか、ちょっと風邪気味かも…という夜、
私はよく生姜紅茶を飲んでいます。

ジンジャー香る ハチミツ紅茶 イノブンオリジナル

ジンジャー香る ハチミツ紅茶 イノブンオリジナル 12個入り
価格:1,425円(税込)

イノブンの商品開発部が、試飲を繰り返しながら商品化した
オリジナルのハチミツ紅茶のジンジャーテイスト。


生姜の蜂蜜漬けは、喉痛緩和、風邪予防、免疫力向上、血行促進など
さまざまな健康効果があり
季節の変わり目や疲れたときに取り入れると良いとされる食品のひとつ。

そんな体に嬉しい効果と美味しい紅茶が一緒になった
ジンジャーハチミツ紅茶は、
あま〜いハチミツ紅茶に、ピリッと生姜の風味が効いて
体も心もポカポカとしてきます。


なかでも特に寒い日におすすめしたいのが、ハチミツジンジャーミルクティー。

コップ1杯分の牛乳に、ティーバッグを1つ手鍋に入れて
沸騰させないように2〜3分煮出すだけで出来上がり。

とっても簡単、甘いハチミツとミルクの香りがフワッと広がる
ハチミツジンジャーミルクティーは
お腹の中から温かくなって、心もふんわりと落ち着いてきます。
頑張った日の一息タイムに、ゆっくり味わいたい一杯です。



そして、体を温めるものといえば…やっぱりお風呂。

キャドゥ デ メール cdmバスパウダー ボトル

キャドゥ デ メール cdmバスパウダー マリンローズの香り
価格:3,740円(税込)


こちらは、お湯に溶けやすいパウダータイプの入浴剤。
保温と保湿、どちらも叶えてくれる嬉しい入浴剤なんです。

 
特徴1:2種類のマグネシウムで体を温める

マグネシウム原料メーカーが10年の歳月を掛けて開発した
「トリプル有機酸マグネシウム」は
イオン化率に優れ、温熱効果を高めてくれ、
さらに、世界中で定評のある「エプソムソルト」は
硫酸マグネシウムを成分とする天然ミネラルの結晶で、
体を芯から温めやすくします。


特徴2:美容液に浸かっているような新感覚

赤穂の海塩、汚れを吸着する泥成分、コラーゲンやヒアルロン酸、
シアバターなどの美容成分をバスパウダーにぎゅっと凝縮。
世界中で定評のあるエプソムソルト、
独自開発のトリプル有機酸マグネシウムを配合することで
ミネラルの吸収を促進し、透明感のあるなめらかな肌へ導きます。

冷えてしまった体と、乾燥しがちなお肌に…
芯から温め、美容液のようにお肌に潤いを。

サプリメントを作っている会社が作る
素材にこだわった日本生まれのバスパウダーです。

プチギフトや自分用のお試しにちょうどいい
5包や20包がボックスに入った分包タイプもございます。

キャドゥ デ メール cdmバスパウダー



そして、私自身がお風呂上りに欠かせないアイテム。

fromF もこもこソックス 靴下 ルームソックス marja 木の実 グレー ギフト



fromF もこもこソックス 靴下 ルームソックス marja 木の実

fromF もこもこソックス 靴下 ルームソックス marja 木の実
価格:3,740(税込)


お風呂で温まった体の熱を逃さないために
寝るまでしっかり靴下を履いている、末端冷え性な私。

こちらのシリーズの靴下は、
フィンランドの北極圏にあるラップランドの人々も愛用するほどの暖かさ。
世界に1つだけのオーダーメイド起毛機を使い、
職人が1足1足手作業で丁寧に起毛しているのですが
あえてつま先だけ起毛しないことで、足先にきちんと重心がかかり、
しっかり踏みしめられる工夫を加えています。

外側はメリヤス編み・中間はパイル編み、
肌側は起毛の3重構造なので、ふっかふか。
アクリル・ナイロン・ウールを混用することで汗を程よく吸湿し、
余分な水分を放出しムレが気になりません。

締めつけ感もあまりないので、
お風呂上りのリラックスタイムにもちょうどいい。

心をくすぐる、北欧の独特な柄と配色もおすすめポイント。
プレゼントにも喜ばれそうなあったか靴下です。


春までもう少し…!とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。
あったかグッズを取り入れて
体を冷やさないようにお過ごしくださいね。



最後に、イベントごとに忙しい私のこぼれ話。

先日行ってきた、大福田展。
様々なプロダクトのために描かれた作品の原画が見られるということで
福田利行さん独自のエージング技法を生で拝見してきました。


東京会場より規模がすこし小さめになりますが、
京都でも22日まで開催されています。
展示されている作品が違うようなので
タイミングが合えばこちらも行ってみたいと思っています。



*゚+。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★

LINE@会員さま募集


Read Comments

あけましておめでとうございます*2025年

こんにちは。お客様担当のナツダです。
年が明けて最初のブログ投稿です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最近海外ドラマにハマっています。
少し前のアメリカのドラマで、
歌唱シーンがあって毎回様々な曲を歌うシーンが流れるのですが、
今まで音として聴いていた有名な曲の歌詞を知ることが出来たり、
歌以外のシーンでも、ちょっとした会話の内容が新鮮だったりするので、
ドラマのあらすじ以外でも楽しめる要素が沢山あります。

クリスマス・お正月が過ぎて、
次に近づいているイベントと言えば・・バレンタインです。
そのドラマにもバレンタインのお話があるのですが、
登場するキャラクターが「勇気がもらえるから良いイベント」だと言っていました。
恋人だけではなく、身近な人へのありがとうの気持ちなど、
大切な誰かに想いを伝えるきっかけとしてバレンタインは良い機会かもしれませんね。

バレンタインに個人的におすすめしたいのはこちら。

Dari K ダーク・ミルクMIX(12枚入) カカオサンドクッキー ダリケー バレンタイン
Dari K ダーク・ミルクMIX(12枚入) カカオサンドクッキー

Dari Kさんのクッキーサンドです。
チョコレートが主役のクッキーサンドとのことですが、
「チョコレート」と「クッキー」が綺麗に一つになっている感じ。
上品な甘さで、食べた後に口に残るのはカカオの香りです。
一つを大事に食べたい美味しさ。

チョコレートはもちろん、
冬らしい小物も。バレンタインの贈り物におすすめです。

テスタバ タッチグローブ ジグザグパープル 5本指 手袋 スマホ対応 日本製
テスタバ タッチグローブ

冬の初めに指無し手袋を買ってそのまま耐えている私のような方に、
是非プレゼントしてあげましょう。きっと喜ばれます。
こちらは着用したままスマホを操作できるので、
着脱による落としものリスクも下がります。

☆チョコレートはこちら↓
https://www.inobun.com/view/category/ct_001008005

☆防寒小物はこちら↓
https://www.inobun.com/view/category/ct_006011000

★バレンタイン特集はこちら↓
https://www.inobun.com/view/page/valentine

*゚+。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★

LINE@会員さま募集
Read Comments

わくわくするギフト選び♪

皆さま、こんにちは。
お客様担当のニシウラです。

12月に入り、「師走」の言葉通り何かとバタバタした日々を過ごしています。そんな慌ただしい中、街中のキラキラした装飾や、クリスマスのBGMが聞こえてくると、穏やかになったりわくわくしたり、日々の忙しさを少し忘れるような気持ちになっています。

大切な方へ贈るプレゼントはお決まりですか?クリスマスギフトだけでなく、1年頑張った自分へのご褒美ギフトとしても、お忙しい合間にほっと一息入れながら、イノブンオンラインショップをご覧くださいませ。
今回は“クリスマスまでにまだ間に合う!”ギフトにおすすめの商品をご紹介いたします!


***


近沢レース店の魅力たっぷりなハンカチ。オンラインショップでもとても人気なアイテムです。
ハンカチといえば四角のイメージですがこちらは丸い形。クリスマスカラーの赤色がパッと目を引きます♪
近沢レースの別の種類のハンカチを私も愛用していますが、新作が出るたびコレクションしたくなる気持ちがとても分かりました。
レース部分がとても繊細で「見ていてもかわいい」・「持っているだけで気分が上がる」、かばんから取り出す度にHAPPYになるハンカチです。


***

大人気くまのパティにマフラー付きの限定verが登場しました!
マフラーをつけるととても暖かそうな姿に♪「パティちゃん×ふわふわマフラー」2つの組み合わせでかわいさがアップしています!暖かくなった装いにパティちゃんもなんだか嬉しそう…◎
今だけの限定商品ですので、この機会をぜひお見逃しなく!
お子様のプレゼントにいかがですか?


***

スイッチを入れると、ライトが点灯しグリッターが水流に乗ってきらきらと舞い上がります。
うたた寝しているサンタや動物たちがかわいくて、そしてとても美しくて、時間を忘れてしまいそうになるほどうっとり眺めてしまいます。癒やしの時間間違いなしです♪
アンティークで窓枠が開くのもオシャレな仕様。お部屋に飾ると一気にクリスマス感がアップします!


***

★★クリスマス特集はこちらから★★


クリスマスまでもう少し。
すてきなクリスマスになりますように***



*゚+。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★

LINE@会員さま募集
Read Comments

今季アウターおすすめコーディネート♪

こんにちは、商品担当のサタオです。
いよいよ寒くなり、アウターの出番がやってきました!
そこで本日のブログでは今季入荷した一押しアウターをピックアップ。
当店のニットやスカートとのおすすめのコーディネートでご紹介させていただきます。

毎年ご好評のVent d'ouset x イノブン別注アウターを使ったコーディネートです。

1.毎年ご好評のVent d’ouset x イノブン別注アウターを使ったコーディネートです。
アウターは、裾のラウンドカットとボタンが可愛いウールナイロンジャケット。裏地にイノブンセレクトのリバティプリントを合わせた特別な一着です。
裏地付きのジャケットなので袖通しがスムーズで、ニットとの相性も抜群。ノーカラーのジャケットなので、トップスにはAparayaのボトルネックニットを合わせました。首元がすっきりとしているので、ストールティペットを合わせていただくのもおすすめです。
スカートは J.Sloaneのタータンチェックプリーツスカート。華やかながらも落ち着いた色合いなので、コーディネートに合わせやすく着回しがきく一枚です。

コーディネートの商品ページはこちら
・アウター【Vent d’ouset イノブン別注 裏リバティウールジャケット ネイビー】
・ニット【Aparaya ボトルネックニット セーター Pure Aran ホワイト】
・スカート【J.Sloane タータンチェック プリーツスカート グレー系 x グリーンライン】


これからの季節に大活躍の中綿ジャケットを使ったコーディネート

2.これからの季節に大活躍の中綿ジャケットを使ったコーディネートです。
表面にハリのあるタイプライター生地を使用したこちらのジャケットは、程よい丈感とフェミニンなAラインのシルエットで、きれいめコーデにも合う上品な雰囲気が魅力です。
襟元は一番上までボタンを留めてスタンドカラーにもしていただけます。
トップスはAran Woollen Millsのニットプルオーバー。合わせやすいベーシックな形ながらも存在感のあるアラン編みがコーディネートのポイントになってくれます。
スカートにはMichel Beaudouinの綿プロビスコースツイルチェックスカートを合わせました。毛羽立ちの少ない生地ですので、シーズンレスで着ていただけるアイテムです。

コーディネートの商品ページはこちら
・アウター【Vent d’ouset タイプライター綿ボンディングジャケット キャメル】
・ニット【Aran Woollen Mills ニット プルオーバー ホワイト】
・スカート【Michel Beaudouin 綿プロビスコースツイルチェック スカート ブルー】


大人の女性にぴったりなキルティングジャケットを使ったコーディネート

3. 大人の女性にぴったりなキルティングジャケットを使ったコーディネートです。
表地に機能性素材の高密度タフタ、中綿に軽量かつ保温性に優れたSOLOTEXを使用しており、薄手で軽量ながら抜群の暖かさが魅力のジャケットです。
こちらのコーディネートではトップスに薄手のリバティブラウスを合わせていますが、 アームホールにゆとりのあるジャケットですので、厚手のニットとの重ね着も窮屈になりすぎない快適な着用感です。
ノーカラーのジャケットですので、トップスには首元にポイントのあるJ.Sloaneのリバティスタンドフリルブラウスを合わせました。
スカートはsosottoのアンティークサテン消しプリーツスカート。すとんと落ち感のあるスカートは、ボリュームのあるアウターともバランスを取りやすいのでおすすめです。

コーディネートの商品ページはこちら
・アウター【Vent d’ouset 裏リバティキルティングジャケット ライトグレー】
・トップス【J.Sloane リバティ スタンドフリルプルオーバーブラウス Australian Daisy】
・スカート【sosotto アンティークサテン消しプリーツスカート チャコール】



お気に入りのお洋服があれば、寒い冬のお出かけがもっと楽しくなりそう。
あわせてお届けしたいこちらの「よみもの」もぜひご覧ください♪

゚+。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+

イノブンオンラインショップでは、LINE@会員さまを募集中♪
LINEアプリの「その他」→「友だち追加」からID検索【@vnu3547v】
もしくは下記QRコードより、ご登録くださいませ。
お友だち登録初回特典で、お得な割引クーポンをお届けします★


Read Comments

1日ひとつのやくそく、わくわくを少しずつ。

こんにちは、イノブンオンラインショップのキムラです。

今日はいつものブログの前にお知らせがございます。

こちらで毎週更新しておりましたブログですが、次回以降の更新が不定期となります。

本店サイトの「よみもの」の内容をこちらにも掲載して参りますので、より一層季節や旬にぴったりなものを担当者の思い出などと一緒にお伝えできる内容となります。

よろしければこちらから( https://inobun.com/blog/ )今年の春から掲載をしておりました「よみもの」もご覧になってみてください。

(URLの末尾が“blog”となっておりますが仕様上、変更のきかない部分になりますので誤植ではございません。)

それでは今回のブログの内容の続きを…

———————————————————————

季節の行事の中で私が一番好きな“クリスマス”。
京都に住み始めたころ、四条河原町界隈が一気にクリスマスムードに変わったことが魔法のように感じました。

クリスマスまでをカウントダウンする、アドベントカレンダー。

過去のオンラインショップのアドベントカレンダーの写真を見ていきながら、思い出をお話させていただきます。

クリスマスのわくわくは子どもの頃から

リスマスに強い関心をもったのはいつだったでしょうか。

私の実家の地区は子どもが多く、大きな小学校へみんなで通っていました。

私が低学年だった頃には全学年で1000人以上。

今とは比べ物になりませんが、決して珍しくない人数だったとは思います。

特に6年生の人数がとても多くて、1クラス40人強の6クラス。

1人の新入生に対して3人くらいの5,6年生がついていてくれているような環境でした。

こういう環境だったからでしょうか、「季節の行事」というものがしっかりと盛り上がって、運動会もクリスマスパーティーも学年を超えてわいわいしていました。

とてもしっかりとした幼稚園・小学校生活を送っていたんだなと今なら思いますが、節分や雛祭りなど日本の季節の行事はその成り立ちから見聞きし教わり、かつ、クリスマスやバレンタインなどの海外から入ってきたイベントもしっかりと“身について”いったと思います。

回覧板で地区の行事のお知らせがくるのも楽しみでしたし、自分が6年生になった時、少し準備を手伝ったりしたのも断片的な記憶しかないものの懐かしいです。

今年のものや過去のもの、毎年デザインが変わるカファレルのクリスマスシリーズ。
オーナメントの形だったりプレゼントボックスの形だったり。

お知らせが来て、自宅のツリーを飾り、学校でクリスマスパーティーがあって、当日はプレゼントをもらってケーキを食べる。

だんだんと12月25日当日に向かってわくわくが高まっていっていたんです。

それはまだ「アドベントカレンダー」という存在を知らない頃のことです。

クリスマスのわくわくがつのっていく時間

四条本店のエントランス部分が秋の終わりころのある日、一夜にしてクリスマスのディスプレイへ変わる…

「昨日まで秋…ハロウィンっぽかったのに今日来たらクリスマスになってる!」

まるで魔法のようでした。

自分が1階のフロア担当だった頃の古い写真です。
左側がハロウィンまで、右側がクリスマスに変わった壁面のディスプレイでした。

四条通りの街の音楽もいつの間にかクリスマスソングに変わります。

通りの頭上にあるイルミネーションもトナカイやサンタに変わっていたと思います。

(近年は冬の装飾として10月~お正月辺りまで一貫しているのか、クリスマスの装飾よりも雲のような形の装飾が設置されていますね)

クリスマスのディスプレイを見て入り口から入ってこられるお客様からの

「うっわすっご!」

「ついこの間まで秋の商品だったのに…」

「かわいいー!」

という悲鳴が最高の誉め言葉でした。

海外から来られているご家族のお子さんまで夢中で、クリスマス本場の方からやってくる人にも響く…

そんなディスプレイは誇りです。

こちらも何年か前のクリスマスの店頭です。
エントランスの真ん中に逆さのツリーが設置してあります。

アドベントカレンダーのような日々

大学の頃からの仲良しの2人の誕生日が11月12月にまとまっているので、その友だちとは今でも11月の下旬辺りに誕生日プレゼント兼クリスマスプレゼントを贈り合います。

何も伝えてないし、どちらからともなく何となく始まったことでした。

大人になった今だと「わいわい騒げるからのっかる」という感覚が強いですが、プレゼントを贈る「きっかけ」にもなっています。

ある年友だちから贈られてきたチョコレート。

(私はチョコが大好きです)

「アドベントカレンダー」だったんです。

おとなしく1日ひとつ、食べていきました(笑)


アドベントカレンダー ライト付きウッドカレンダー ブック クリスマス
¥4,400 (込)

こちらは今年一番人気のおすすめアドベントカレンダー。

昨年まではブック型ですと片側がツリーになっているものでしたが、今年はもっと精巧な作りの開いて飾ってが楽しいLEDライト付のアドベントカレンダーが入荷しました。

でも「アドベントカレンダー」ってなんでしょう。

アドベントカレンダーは“advent calendar”。

語源を追って調べたわけではないのですが、恐らくラテン語。

ad-ventが付くので「何かしらの“前”」というのは何となく感覚で分かります。

・キリストの誕生を待ち望む期間で、12月24日までの24日間。

・アドベントシーズンはクリスマスの準備を進める大切な期間。

・“窓”を1日ひとつ開けて中の小さな“何か”を楽しみながらクリスマスを迎える期間。

一般的にカレンダーになりクリスマスまでのカウントダウンを行うものとなったのは、20世紀に入ってからだそうです。

小さな模様が入っていたり、クリスマスならではのブーツやツリーの形のチョコレートが入っていたり。
中身が味の違うキャンディーやチョコレートのものも。
アドベントカレンダー ティー 25個入 紅茶のアドベントカレンダー
¥3,780 (込)

毎年いろんなものを見かけますが、大人が楽しむためのものもあったりしますね。

紅茶を楽しめるものや、コフレのアドベントカレンダーなども街では見掛けます。

クリスマスの歴史や文化は、キリスト教の派によっていろいろなものがあります。

(大学院でヨーロッパの都市経済史を学び古い文献から研究をしていたので、「日本人が思う以上に多様なんだよな」という感覚があります)

村落にキリスト教が入ってくる前からあった慣習と結びついて変容したもの。

宗教の“中心地”でがっちりと教義に定められ、厳格に守られているもの。

次回のクリスマスのよみものの時に少し飾りにまつわるお話を書こうかなと思っています。


大人から子どもへ、さらに小さい子へ…

どんなものでも家の中で伝え続けられてきた、受け継がれてきた大切なこと。

“月”を感じる行事や文化の意味を識って大切にすること。

そういったものを異国の文化のなかでもほんの少し気かけられるとより豊かな時間になるかもしれません。

今クリスマスの商品を取り扱いながら、撮影スタッフの写真を見ながら、

「ああだんだん近づいてくるなぁ…今年も。」

自分も12月が楽しみになってきているのを感じています。

当日は、仲間と一緒にクリスマスパーティーの予定です。

Read Comments