そこに山があるから・・・

こんにちは!イノブン久御山店のテラオカです。

昨日で秋分の日も過ぎ、どんどん景色が秋色になってきますね!

皆さんはどんな秋を過ごされますか?

テラオカは前からメタボなので“運動の秋”にしようと思います。

そこでやってまいりました!

山登り!

日本で二番目に高い山「北岳」へいってきました!

北岳は標高3193m。赤石山脈(南アルプス)の属し、日本第二位の高峰です!

山容は東側に「北岳バットレス」と呼ばれる大きな岩場があるのが特徴です。

日本100名山にも数えられ、キタダケソウをはじめ貴重な高山植物が咲き誇っているのと、ダイナミックな展望が人気の山です!

「花の北岳」と言われるくらい高山植物が多く生息しているのですが、登ったのが9月中旬以降でしたので、あまり高山植物が見れなかったのが残念でしたが、

日本第4位の間ノ岳やテラオカの大好きな山、甲斐駒ヶ岳や北岳と同様、高山植物に恵まれている仙丈ケ岳やオベリスクで有名な鳳凰三山の地蔵岳などダイナミックなアルプス山脈が一望できたことで、本当に心も体もリフレッシュできました!

一番のメインは日本第二位の北岳から、富士山を見たいといった思いが達成できたことが嬉しかったです。

 

広河原から登り始めたのですが、奥に高い山が見えますか!あの高い山が北岳です!

たくさんの人がこの吊り橋を渡って、北岳へと向かっていきます。

ここでのテラオカの非常食は下のコンビニで買ったメントスです。

 

 

 

まだまだ遠いですがどうですか!キレイな山ですよね!この日は夕方から曇りですが、早朝はこんなにきれいに北岳が迎え入れてくれました!

カマボコみたいな形が特徴で、「北岳バットレス」がドンドン目視できるようになってきました!

興奮も最高潮です!

この時の非常食は山崎パンさんのスティックパンです。

 

こちらはまだ残る雪渓です!このような大きな雪渓が北岳を登るにつれてドンドン広がっていきます。

この雪渓の下を流れる天然水が本当にキレイで、味も透き通るような冷たさと爽やかさで、本当の「南アルプス天然水」を堪能できました!

本当に美味しかったです!この時食べていた非常食の急速燃料チャージ ヴィターインゼリーも味が薄れるくらいでした!

 

 

みなさん!見えますでしょうか奥にちらっと見える影!

そう!「富士山」です!

スマホの限界です!実際にはもっともっとハッキリと見えていたのですが夕方からのガスと辺り一面に広がる雲海ですごくうっすらと富士山のシルエットでした!

でも本当に見えたときは感動しました!

この時たべていた山崎パンのチョコパンが格別に美味しかったです!

さて下のほうに見えるでしょうか?

当日、一泊する北岳山荘です。

ただ北岳山荘に注目していたら見逃すのが、奥に見える日本第四位の間ノ岳です!この尾根づたいに縦走をしていたら間ノ岳に登れるのかなと思うだけですごく大自然の雄大さを感じます。大自然はいつでも僕らを受け入れてくれているのだなって・・・

ちなみにここまで来るまでの八本歯のコルがしんどかったことこの上なしでした!

ただ景色は絶景でしたが、初心者にはオススメできませんと思いました。

この自称アルピニストテラオカでさえ、太ももがツリました!

そんな時に助けてくれたのが、下のコンビニでついでに買ったドライフルーツのマンゴーでした。

このマンゴーの美味しいことこの上なかったです。

ちなみに北岳山荘には3時に着き、まずビールで一杯乾杯をして、5時半まで寝て、五時半から美味しい夕食を食べ、6時30分には就寝しました。朝の5時まで10時間ほどの爆睡です!

 

朝5時半です。

わかりますか?

わかりませんよね!スマホの限界です。

右の真ん中には富士山です。そして左の真ん中からは日の出です!そう富士山と日の出を富士山の次に高い場所から拝ませて頂きました!

スマホの限界なのでほとんど伝わらないと思うのですが、本当に素晴らしいの一言でした!

あんな幻想的な景色は見たことがありません。

この最高の景色を見た後は山荘で朝ごはんを食べて北岳の山頂にアタック開始です!

その日の天気予報が午後から山頂が雨だったので間ノ岳の縦走はあきらめて、北岳一本にしぼりました。

なんですか!この岩の塊は!

とか言いながら実はブログの上ではあっけなく北岳の山頂です。

ここまでの道のりは本当に遠く、険しく、崖から落ちかけること二回と死線をくぐりぬけながらの山頂です!

ちなみにこの時のテラオカスマホの電源は限界ギリギリでした!

実は山頂に至るまで、ブロッケン現象という本当に珍しい幻想的な現象が見れたり、雷鳥かというような鳥がいたり、いろいろドラマがあったのですが、スマホの電源の限界を思い知らされた山頂アタックでした!

 

 

 

ということで、あっけなく山頂です。

3193m。この重みがわかりますか?

途中山小屋でビールを飲んだので、高山病かといった頭痛をケロリンでやわらげ、フクロハギがツルのはまだしも、太ももの一番大きな肉をツラしながら、涙の登頂でした!

スマホの電源がなくならなかったら、もっとドラマをお伝えできたのにと歯がゆさを感じながらも、ブログ上ではあっけなく山頂です。

一緒に登頂してくれた北山店店長のオオウラさん、山小屋でたくさん山の話を延々としてくれた見知らぬ神戸のおっちゃん。ありがとうございました。

オッチャンの“サンデイ毎日”という定年退職を迎えた方のお言葉は一生、忘れません。

テラオカも定年退職後はいろいろな山を登って、いろいろな大自然を満喫したいと思います。

来年は皆さんがご存知の難所、奥穂高岳にチャレンジしたいと思います。

これで日本1位から3位まで達成です!

 

ちなみに商品紹介は今回、山のブログで燃えつきましたので、次回にたくさん紹介させていただきますね!

最後に“運動の秋”にしたのですが、山登り中に食べ過ぎて、下山してからの体重計は現状維持でした・・・

 

 

Read Comments