紅茶でひと息

こんばんは!

お正月も終わり、学校やお仕事も通常通りになり

そろそろ疲れを感じることではないでしょうか。

そしてなにより最近の猛烈な寒波。

身体がかっちかちなってしまいますよね。

そんなときはお家に帰って暖かい紅茶でリラックスなんてどうでしょうか。

そういったときにオススメの紅茶を今日はご紹介したいと思います!

 

それがこの 「うれしの紅茶」 です。

 

IMG_1510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも可愛らしいパッケージが特徴のこの紅茶ですが

見た目とは裏腹にとても奥の深い商品なんです。

 

うれしの茶の歴史は古く、その起源は永享12年、現在の中国大陸から

佐賀県嬉野市に移住した唐人が陶器を焼く技術とともに自家用の茶樹の栽培を

伝えたと言われています。古い歴史と先人たちの努力によって育てられたうれしの茶。

そんな伝統を守りつつ、新しい技術を取り入れながら感性を磨く後継者によって

伝承されるのがこの 「 うれしの紅茶 」 です。

 

紅茶用ではなく、あえて緑茶の品種を使ったうれしの紅茶は、

さわやかでほのかな甘みがありストレートでも味わえるやさしい紅茶です。

外国の紅茶を再現するのではなく、日本の風土に合った「和的な味わい」が

表現されており、和洋折衷ジャンルを限定することなく食との相性が抜群です。

 

次にうれしの紅茶のラインナップをご紹介します。

IMG_1511

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず上段の左端から 「 YUZU TEA ゆず紅茶 」

嬉野産のゆずをブレンドした香りの爽やかなフレーバーティー。

ビタミンCが多く、肌荒れや冷え性の方にオススメです。

 

上段中央 「 CHAMOMILE TEA カモミール紅茶 」

渋みの少ないやぶきたにカモミールをブレンド。

リンゴの様な香りと、さっぱりをした後味が印象的。

 

上段右端 「 RED TEA うれしの紅茶 」

作り上げたうれしの紅茶をさらに2年熟成させたビンテージ。

熟成させる事でより香り高く、まろやかさが増した、

ストレートでも飲みやすい紅茶です。

 

下段左端 「 ROSE RED PETAL TEA ローズレッドペタル紅茶 」

見た目も華やかなローズの花びらをブレンドしたフレーバーティー。

美容効果が高く、女性ホルモンのバランスと整えてくれます。

 

下段中央 「 LEMON GRASS TEA レモングラス紅茶 」

ほんのり柑橘系の風味が特徴的なレモングラス紅茶。

疲れを感じた時やリフレッシュしたい時にオススメです。

 

下段右端 「 GINGER TEA 生姜紅茶 」

嬉野産の香り高く且つ辛みの少ない古生姜を使用。

生姜の香りとうれしの紅茶のスッキリさが絶妙なナチュラルフレーバーティーです。

 

 

たくさんの味の中からその日の気分に合わせて選んでいただいて、

お家でほっこり、癒されてください。

 

パッケージが華やかなのでプレゼントとしてもオススメです!

 

是非、試してみてください。

今日の担当はイチヤナギでした。

 

 

 

 

Read Comments

リフレッシュウォーターで瞬間消臭!

 

みなさま、こんにちは!

関東の方では、雪が降り始めたみたいですね。

関西もそろそろでしょうか。

がんばって乗り越えましょうねヽ(・∀・)ノ

 

 

さて、私が今回ご紹介するのはこちらの商品です。

 

リフレッシュウォーター 消臭・除菌スプレー

IMG_1505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

500ml ¥980+税

 

IMG_1507

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100ml ¥580+税

 

 

強力消臭のリフレッシュウォーターに除菌効果がプラス!

悪臭だけを強力消臭して、しっかり除菌します。

 

トイレやゴミ箱の臭いアンモニア、腐敗臭の元となるトリメチルアミン、タバコや体臭に含まれる酢酸も驚きの消臭率で消臭します。

 

使い方はいろいろで、玄関、リビング、寝汗の気になるベッドや枕、カーテン、ソファー、シューズ、洗濯物、バス、トイレなど、幅広いシーンでご使用いただけます。

 

香りはラベンダー、ローズ、グレープフルーツ、グリーンティー、ブルーブリーズ、無香料の6種類ございます。

花やアロマのよい香りはそのままに悪臭だけを消臭する画期的な芳香剤です。

みなさまもぜひ、この驚きの消臭効果と抜群の除菌力を実感してください!

 

本日の担当は富川でした。

 

 

 

Read Comments

KINTOが提案する『SLOW COFFEE STYLE』

みなさま、こんばんわ。

もう一月も中頃ですが、これからもどんどん寒くなっていくようです・・・

そんな寒い日はお家でコーヒーでも飲んでゆっくりしたいですよね!

今日紹介するのはそんな日にぴったりな商品です!

 

 

 

 

 

IMG_1498

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらCARAFE SET STAINLESS(コーヒーカラフェセットステンレス)

300ml⇒3500yen (写真左側)

600ml⇒4000yen  (写真右側)

 

 

 

 

 

IMG_1500

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耐熱ガラス製でできており、フィルターはステンレス製です。

ステンレスフィルターで淹れるコーヒーは、旨み成分であるコーヒーオイルが多く抽出されるので、

コーヒー本来のアロマをダイレクトにたのしめます!

また繰り返し使えるところもうれしいですね!

ガラス製のカラフェにコーヒーが一滴一滴落ちる様子を見ながら

ぜひゆっくりした時間を味わってください。

 

本日の担当は、岡本でした。

 

Read Comments