一番好きなふきんです

こんにちは。明里です。
先日、実家へ帰省してきました。

20151002-01

家の目の前にある、北浅川という、多摩川へ合流する川です。


夏には蛍が飛び、ニジマスやヤマメもいるんですよ。
東京都とは思えない大自然に囲まれています。
八王子という地域なので、チャンスがあればぜひ訪れてみて欲しいところです。

ちなみに、時間があったので、山を越えて北側にある、
奥多摩という地域の鍾乳洞にも行ってきました。

20151002-02

夏は涼しく、冬は暖かい日原鍾乳洞。

比較的歩きやすいルートなので、
家族連れのレジャーで来る人も多かったです。

東京に住んでても知らない人もいるような、
山奥の自然溢れる場所です^^

さて、帰省するたびに何かしら手土産を持って帰るのですが、
今までで一番喜ばれた手土産について、今回は話そうと思います。


それは、白雪ふきん

20151002-03

奈良のふきん屋さんで、東大寺の大仏様の大掃除のときにも使われている、
由緒正しき歴史あるふきんなんです。


何層にも重ねて縫い合わされた蚊帳生地は、
使うほどに柔らかくなっていきます。

20151002-04

さらに、このふきんの嬉しいところは、
色柄が豊富で、贈り物にしやすい落ち着いた色合いが多いということ!

基本的に、どの組み合わせでご購入いただいても、
テイストが合うデザインになっています。

私の家のふきんは、全て白雪ふきんです。
個人的に、台所は真っ白いふきんを使っているので、
頻繁にリピートしています。


ちなみに、イノブンと白雪ふきんコラボのオリジナルふきんも、
シンプルで(白くて)日常使いにオススメです。

20151002-05

20151002-06

青い鳥の刺繍が付いているんです。
さりげないのがいいですよね。


この白雪ふきんを、実家に持って帰ってしばらくしてから、
おばあちゃんから、「台所で使うから、もっと欲しいなぁ」という連絡が来て、
帰省のたびに何枚かもって帰っています!

家族みんなが満足できる白雪ふきん。
私がいちばん好きなふきんです。

白雪ふきん特集はこちらからご覧ください。


——————————————————–

あと、最後になりましたが、
わたくし明里、10月15日でイノブンを卒業することとなりました。
今まで、皆様と一緒に雑貨に関われていたことを、
本当に幸せに思っています。

これからは、いちファンとして、イノブンを応援したいと思います。

最後の日まであとちょっと…。
とりあえず、白雪ふきんをまとめ買いする予定です 笑

それでは、これからもイノブンをよろしくお願いします^^
ありがとうございました!

イノブンオンラインショップ 明里恵美里

Read Comments

憧れデトックスウォーター

こんにちは。明里です。
先月、果実酒をつくりはじめました、という話をしていたのですが、
そこから果物おいしいよねブームが到来しまして、
現在はデトックスウォーター生活をしています!
 

20150828-01
 

イノブンオリジナルのメルシーボトルに、
好きな果物を詰め込んで、
お水を注いで、一晩冷蔵庫へ。
朝には、果物のほのかな味がうつった、
デトックスウォーターが完成です。
 

そして、デトックス生活をしていてよく皆さんに質問されることが
2点あることに気が付きました。
 

【1番目は「味ってどんななの?」】

分かりやすく言うと、市販のミネラルウォーターの味つきのタイプに似ています。
色んな果物を足しているので、もう少し味が複雑です。
でも、しっかりとした果物の味がするので、おいしいですよ。
 

【2番目に多いのは「飲み終わった後、どうするの?」】

これは、ヨーグルトに入れたり、牛乳と合わせてスムージーにしたりします。
前日のフルーツを、翌日ヨーグルトと合わせて、朝ごはんにもできます。
グレープフルーツやパイナップルなどは、大分味が染み出てしまってるので味は薄いです。
マンゴーやキウイ、ブルーベリーなどは割としっかり味が残っています。
 

20150828-02
 

デトックス生活をしていて、初めは組み合わせに悩んだのですが、
果物であれば、大概美味しく出来ることもわかりました!
 

今回は、平日1週間分(5日分)のレシピをご紹介します^^
 

●まずは、月曜日。リンゴとキウイ。

20150828-03

果物をカットするときは、水と触れ合う場所が増えるよう、薄く切るのがコツです。

リンゴの甘みと、キウイの酸味が合わさって、バランスの良い味でした。
どちらも、食物繊維やビタミンCが豊富なので、美肌効果があるといわれています。
 

●火曜日は、オレンジとブルーベリー。

20150828-04

ブルーベリーは、実家から大量に送られてきたものを消費するための策として入れています。
普段使いたいなら、冷凍ブルーベリーを使うのもいいと思います。
オレンジは、海外産なら、農薬も心配なので、皮を全てむいています。
国内産だったら、塩もみして農薬をおとしてから入れています。

オレンジのさわやかなすっぱさと、ブルーベリーの甘みが合わさって美味しかったです。
 

●水曜日は、パイナップルとマンゴー。

20150828-05

スーパーで時々お買い得価格で売られているパイナップル丸ごと1個を使っています。
マンゴーは、コンビニの冷凍マンゴーを使っています。これは便利です。

甘い&甘いの組み合わせなので、レモンを加えても良かったかもしれません。
 

●木曜日は、キウイとオレンジとレモンシロップ。

20150828-06

前日の教訓を得て、レモンシロップを加えてみました。
柑橘系をまとめて入れているので、さわやかな味わいでした。

今までの中で、私は一番好みの味でした。
 

●金曜日は、パイナップル・マンゴー・リンゴ・レモン・ブルーベリーの豪華な組み合わせで。

20150828-07

お仕事お疲れ様のデトックスウォーターは、
家にあった果物全部入れちゃう豪華仕様です。

フルーツポンチのような味で、炭酸水で割るのもオススメです。
1杯目は水、継ぎ足しの2杯目は炭酸水で楽しみました。
 

はじめてしまうと、組み合わせを考えるのが楽しくなるデトックスウォーター。
毎朝飲むのもよし。お仕事に持っていくのもよし。
ビタミンがしっかり取れるので、
生活リズムが崩れがちな週でも、なんだか元気に過ごすことができた気がします。
 

今回使ったウォーターボトルは、イノブンオリジナルのデザインなんです♪
気になった方はこちらからご覧ください^^
イノブンオリジナル 200周年 リユースMerciボトル 水筒 500ml
 

それでは、また次回もお楽しみに~^^

Read Comments

果実酒つくり、はじめました。

こんにちは、明里です。

今年こそ!と思い立って、果実酒つくり、はじめました。
 
20150724-01
 
手前から、
・レモンシロップ
・ピンクグレープフルーツ酒
・パイナップル酒
・ブランデー梅酒
のラインナップになりました。
 
毎年、やりたいなぁ…と思いながら時期を逃してきたのですが、
今年の6月に、南高梅の甘い香りに誘われて、
梅酒作りをスタートすることにしました!
そしてついでに、季節の果物で果実酒つくりもはじめました。
 
果実酒つくりで、まず準備するのは、保存瓶ですよね。
 
イノブンオンラインで扱っている、
果実酒作りにオススメの保存瓶は3シリーズあります。
 

その1【梅酒といえば!のアデリアの保存瓶(復刻版)】
 
20150724-02
アデリア 復刻梅ビン 果実酒びん レードル付き 3L
アデリア 復刻梅ビン 果実酒びん レードル付き 4L
レードルがついているのが嬉しいですよね。
なんだかおばあちゃんちを思い出します。
 

その2【フタの開け閉めが楽で、機能的なセラーメイトの保存瓶】
 
20150724-03
セラーメイト 取手付き密封ビン 果実酒びん 1L
セラーメイト 取手付き密封ビン 果実酒びん 2L
セラーメイト 取手付き密封ビン 果実酒びん 4L
何かと使える保存瓶。果実酒のほかにも、
らっきょうなどの保存食つくりに使われる方も多いそうですよ。
 

その3【保存の王道!WECKの保存瓶】
 
20150724-04
WECK商品一覧
おしゃれなお宅のキッチンにあるものの代表格、WECK。
種類やサイズも豊富で、シリーズで揃えられるのが嬉しいです。
ちなみに、おしゃれなおうちにある代表格のほかのメンバーは
野田琺瑯コーノ式ケメックスなどです。
 
—————————————————-
 
さて、そんな保存瓶の中から、私が買ったのは下記の4つです。
アデリア 復刻梅ビン 果実酒びん レードル付き 4L
セラーメイト 取手付き密封ビン 果実酒びん 1L
セラーメイト 取手付き密封ビン 果実酒びん 2L
セラーメイト 取手付き密封ビン 果実酒びん 4L
 
保存瓶さえ準備してしまえば、あとは簡単です。
 
・お好みのフルーツ
・氷砂糖
・ホワイトリカー
を買ってきて、漬けるだけです。
 
ちなみに、写真の果実酒のレシピですが…
 
20150724-05
【レモンシロップ】果実酒びん 1L
・レモン4個
・氷砂糖200g
 
20150724-06
【ピンクグレープフルーツ酒】果実酒びん 2L
・ピンクグレープフルーツ4個
・氷砂糖400g
・ホワイトリカー500ml
 
20150724-07
【パイナップル酒】果実酒びん 4L
・パイナップル2個
・氷砂糖300g
・ホワイトリカー1.8L
 
20150724-08
【ブランデー梅酒】果実酒びん 4L
・南高梅1kg
・氷砂糖1kg
・ホワイトリカー1.8L
 
となっています。
果物は皮と白い部分を丁寧に取り除きました。
苦味が少なくなるそうですよ。
 
一日1回くらい、かき回すようにしています。
 
あと、保存場所は、直射日光の当たらない場所がいいそうです。
レモンシロップについては、氷砂糖が溶けてきたら、冷蔵庫へ保存しましょう。
お酒が入っていないので、腐りやすいので。
 
一気に4瓶作ったことで、なんだか果実酒つくりに相当はまりそうです。
 
今回漬けた果実酒が飲めるようになる目安は2~3ヵ月後。
秋の初めになるので、自宅で秋の果実祭りを開催しようかとワクワクしているところです。
 
20150724-09
 
一気になくなってしまうんじゃないだろうか…
という悩みは考えないことにします。笑
 
この時期だと、パイナップルや、すももが美味しい時期ですね。
キッチンに行くのが楽しくなったので、ぜひ果実酒作り、オススメです♪
 
ではまた、次回お会いしましょう~♪
 

Read Comments

旅行に必須の便利グッズ

こんにちは、明里です。
 
先日、台湾へ行ってきました。
 

20150619-01
 

初めての台湾だったので、ちょっと緊張していましたが、
日本人にもとても優しい国で、楽しく過ごすことが出来ました。
 

ちょっと足を伸ばして、九人分(きゅうふん)という地域や、
猫空(まおこん)という山の上のお茶屋さん街へ行ってきました。
 

20150619-02
 

きゅうふんは、ジブリ映画に出てきそうな雰囲気で人気の土地ですが、
その前は、「悲情城市(ひじょうじょうし)」という台湾映画の舞台となり、
何かと話題のたえない土地だそうです。
 

20150619-03
 

まおこんへは、台北から電車を乗り継ぎ、
ロープウェーに乗って山を3つ越して行きます。
その総距離なんと4キロ!平行移動が続くロープウェーでした。
 

さて、予定を詰め込んだ台湾旅行でしたが、
その旅行中に「あって便利だったなぁ」と思ったアイテムを
今回のブログではご紹介させていただこうと思います。
 

旅行に行った直後だから、記憶も新鮮です。
 

これから旅行に行かれる方は、ぜひとも参考にしていただければと思います。
 

ラインナップはこちら↓
●マルチケース
●肩掛けバッグ
●折りたたみ傘
●歯ブラシ
 

まずは、「マルチケース」!
パスポートケースのほかに、1個持っていると便利でした。
ホテルの鍵や名刺、旅行途中で貰うチケットなどの
大切なんだけどパスポートケースに入れてると出し入れが面倒!
というものを入れておくのにピッタリでした。
 

20150619-04
 

イノブンで取り扱いのあるマルチケースはこちらをクリック!
マルチケース一覧
 

そして、肩掛けバッグ!
これは、一緒に行っていた友達が持っていたんですが、
お財布などの出し入れが簡単で、旅先では特に重宝するなと感じました。
日本だったらポケットに入れるような携帯やチケットも、
旅先ではカバンにしっかりしまうことが増えるので、
出し入れしやすい肩掛けバッグは使い勝手が良いです。
撥水加工ならさらにいいですね!
 

20150619-05
イノブンで取り扱いのある肩掛けバッグはこちらをクリック!
肩掛けバッグ一覧
 

あとは、雨の多い地域に行くなら折りたたみ傘もいります。
現地で買うのも安くていいですが、いざという時近くにお店がなかったら…
と考えると、持っていた方が安心です。
雨が多い地域は、日中の晴れ間も暑いことが多いので、
晴雨兼用傘があれば言うことなしです。
台湾では、男性の方も日傘をさしていました!
 

20150619-06
 

イノブンの晴雨兼用傘はこちらクリック!
晴雨兼用傘一覧
 

そして最後に、これは不意をつかれました、歯ブラシ。
歯ブラシがついているホテルだったので安心していたんですが、
一緒に行ったお友達が歯ブラシを袋から出したところ…
 

20150619-07
 

なんと、ブラシがついていない!!
最近出来たばかりのきれいなホテルでしたが、そんなところでも
こんなアクシデントがあるなんて!
アジアを甘く見てました 笑
みんな念のため歯ブラシを持参していたので事なきを得ましたが、
こんどからちゃんと持ち物の中に加えようと心に決めました。
 

イノブンでは大人の歯ブラシのお取り扱いはないので、
コンビニなどで安く手に入れてください♪
 

これから旅行へ旅立つ方へ、少しでも参考になればと思います。
 

ではまた、次回のブログでお会いしましょう♪

Read Comments

大人の手土産ギフト

こんにちは、明里です。
 

みなさん、お友達のおうちにお呼ばれした時の手土産ってどうしてますか?
20代前半の時は、友達と遊ぶときにわざわざ何か持って行ったりはしなかったのですが、
やはり結婚してある程度年齢がいくと、手土産などの気遣いは必須になってきます。
 

私も先日、大学時代の友達の家にお呼ばれしたんですが、
みんなさりげなく手土産は持参でした。
大学時代はそんなこと微塵も気を使わなかったんですが(笑)
 

そこで気になるのが、何を持って行くか。
 

オンラインショップでご購入されるお客様の組み合わせ方もとっても素敵で
参考になるので、ここで一部ご紹介させていただきます!
色々ありますが、今回は抜粋してご紹介!
 

————————–
 

まずは、最近のイノブンの一番人気!ル ブルターニュのガレットギフト
 

20150515-01
 

名前の通り、フランスブルターニュ地方特産のガレットの詰め合わせギフト。
缶も可愛いので、喜ばれること間違いなしです。
 

お茶請け菓子として出しやすいので、重宝します。
個別包装もうれしいポイントですよね。
 

ほどよいバターの甘みで、コーヒーや紅茶によく合います♪
 

ちなみにご一緒に購入されていて、良いなと思ったアイテムは、
イニックコーヒー
 

20150515-02
 

本格派インスタントコーヒーですが、お水やミルクをそそぐだけですぐ出来ちゃうんです。
お湯を沸かす手間がかからないので、楽々ティータイムを楽しめます。
 

————————–
 

お次は、もなかギフト
 

20150515-03
 

最中の中に粉末スープが入っていて、お湯を注ぐとすぐスープができちゃうんです。
 

20150515-04
 

ちなみに、スープのほかにもお茶漬けお吸い物のシリーズもあります。
 

このギフトは、新婚さんのおうちにお呼ばれしたときなどに良さそうです。
ある程度ボリュームがあるのも嬉しいですよね。
スープなどの洋食バージョンと、お吸い物などの和食バージョンがあるので、
好みに合わせて選ばれている方が多いです。
 

ちなみに!この最中と一緒にお米をご購入される方もいらっしゃいました!
 

20150515-05
 

こちらのお米は、用途に合わせて、こしひかりや、つや姫などのブランド米をブレンドしているアイテム。
お米とお吸い物のセットで組み合わせされていて、素敵だなぁと思ってご注文を見ていました。
 

————————–
 

さて、一部ではありましたが参考になりましたでしょうか。
 

まだご紹介しきれなかった美味しいフードギフトをご紹介している特集ページもありますので、ぜひゆっくりお選びに来てください♪
 

20150515-06
 

手土産ギフト研究を、これからも続けていこうと思います!
おたのしみに^^♪

Read Comments

春のお弁当生活スタートに♪

こんにちは。イノブンの明里です。
春、新しい生活がスタートする方も多い時期。
イノブンにも、新入社員さんが入社してきました。
先日、イノブン全店巡回中の新入社員さんたちと話す機会があったのですが、
みんな初々しくて、初心を思い返して懐かしくなりました。
 

明里家の旦那さんの会社にも、
ちょっと前に新しいスタッフ(男の子2人)が入ってきたのですが、
その2人がお弁当生活をしているということで、
うちでもお弁当生活をスタートすることにしました!
 

20150410-01
 

それまでは、時間があれば作ろうか。というくらいの気持ちだったのですが、
思い切って毎日お弁当をつくることにしました。
 

ちょうどいいことに、この時期は個人用ランチの新商品が多いタイミング。
オンラインショップでも取り扱いを始めた、
デリカタスというランチシリーズを購入してみました。
(やる気もさらに沸きますよね。)
 

20150410-02
 

いろんな色があるので悩みましたが、
ご飯がおいしく見えるかなぁと思ってグリーンをセレクトしました。
 

他にも、シンプルでベーシックなベージュ
20150410-03
 

個人的に好きなネイビー
20150410-04
 

華やかな気分になるレッド
20150410-05
 

元気いっぱいのイエロー
20150410-06
 

があります。
私的には、ネイビーもいいかなと思います。
グリーンのお弁当箱に、緑の野菜を入れたときに思いました。
 

20150410-07
 

グリーンでも十分いいんですけどね、
でもバランス考えて入れたピーマンとかが、背景と同化しちゃってると、
作った側としては少しさびしく感じます(笑)
 

ちなみに、このお弁当箱は
オールインワンランチというカタチです。
 

コンパクト収納できて、
ふたをしたままレンジOKなのが
とっても嬉しいです。
 

20150410-08
 

しっかりフタがしまるので、安心感もあります。
上下段ともに、フタをしたままレンジOKなのもいいですよ~。
 

20150410-09
 

20150410-10
 

デリカタスシリーズには、お弁当箱が3種類あります。
 

スタックインラインチの550mlと
同じくスタックインランチの750ml
 

20150410-11
 

大きさが違うので、夫婦で使い分けるのもいいと思います。
 

あとちなみに、コンテナになってしまうんですが、
タイトコンテナもあります。
 

20150410-12
 

これは買い足しができます!
コンテナの単品買い足しができるって、地味に嬉しいですよね。
 

20150410-13
 

あと、一緒に買った箸も優れもの!
 

20150410-14
 

シリコンでガッチリホールドされているので、
落っこちないんです。
 

20150410-15
 

毎日使ってみて、その便利さに感動です。
もちろん、フタも開くので洗いやすいです。
 

20150410-16
 

天然木の箸の素材感もいい感じで、
旦那さん用にももう1セット買いたいなと思っているところです。
 

これからも、気になるお弁当箱があればどんどん紹介していきますね♪
 

注目のランチ特集はこちらから!
 

ランチ

Read Comments

ホワイトデーのお返しに♪

こんにちは、イノブンの明里です。
あと1週間で、ホワイトデーですね。
 

バレンタインチョコを貰った男性の方々はもちろんですが、
友チョコを貰った女性の方々も、お返しを考える時期ですね^^
 

私も友チョコを貰った1人なのですが、
今回のお返しはクオカの手作りチョコにすることにしました♪
【クオカ ずっとなかよし2色のうさくまクランチポップ 手作りキット】
 

去年も作ったんですが、今年はさらなるクオリティアップを目指して、
まずは先日、練習の1セットを作ってみました。
 

作り方はとっても簡単なんですよね。
そこからさらにキレイに仕上げるためにどう工夫するかが勝負です。
 

ここで、私が発見したコツをご紹介しようと思います。
 

(ちなみに、冷やす工程も含めて2時間くらいでできたので、
仕事から帰ってきてからでも余裕で作れます!)
 

まずは、湯銭でチョコを溶かします。
 

20150306-01

この時、後でチョコレートをすくうことを考えると、
シリコンヘラとかがあると便利です。
 

20150306-02

小さいサイズがオススメです。
私は、このシリコンヘラを持っていたので、重宝しました。
【マーナ MARNA なにげないけどすごいスプーン】
 

そして、ここでクランチを投入!
 

20150306-03

クランチは、投入の前にさらに細かく砕いておくと、
キレイに流し込むことが出来ます。
 

これは、クオカ手作りにチャレンジして
2年目の私が気が付いた発見です!
 

そのままでも食べ応えがあっていいんですが、
きれいに作りたいことを目的にするなら、
【細かく砕く】がオススメです。
 

20150306-04

流し込んだ後、付属の棒でツンツンとすると、気泡が抜けてきれいな仕上がりになります。
 

棒を差し込んで、あとは冷やすだけです。
 

20150306-05

出来上がったら、型から外して付属のチョコペンで顔を書き込みます。
 

このとき、チョコペンをよーく溶かしておくと、スムーズに書き込みが出来ます。
 

20150306-06

顔が書けたら、最後は冷蔵庫で冷やして完成です!
 

仕事から帰ってきて、チョコを型に流し込んで、晩御飯を作って、チョコを型から外して顔を書き込んで冷やして、晩御飯を食べて、ラッピングして、という流れで作れば、20時頃に家に帰ってきても、23時までには完成し終わっています!
 

気軽に手作りチョコ。毎日のライフスタイルにお菓子作りを取り入れるのも簡単かもしれないなぁ、と思った1日でした。
 

 

ちなみに!ブランドチョコやブルターニュ産のキャラメルなど
盛りだくさんの【ホワイトデー特集】も充実しています♪
おまとめギフトにもオススメです♪

Read Comments

フランスから届いたお花のチョコレート

こんにちは、イノブンの明里です。
いよいよ、約2週間前に迫ったバレンタイン。
何をプレゼントするか、決まりましたか?

毎年2月に入ると、百貨店ではチョコレートが溢れかえり、
「いったい何を選んだらいいのか分からないよ…!」という
状況になる人も多いかと思います。
私はそうです。何かオススメを教えて欲しいです。
人ごみと、選ぶことに疲れてそそくさと退散することがほとんどです(笑)

そんなテンションのわたしなのですが、実は、
昨年からずーっと気になっていたチョコレートがあります!

それが、このチョコレート。

20150130-01

フランスのお花を使用したチョコレート。
「ショックフルール」です。

CHOC’FLEURS (ショック フルール) は、フランス中部サントル圏ブールジュ近郊、
美しい自然に囲まれた場所にあるショコラトゥリー(チョコレート製造所)作られています。

20150130-02

20150130-03

ショコラトゥリーといっても、作っているのはとある農家のご夫婦。
クリスチャン・ギィヨミノさんとその奥様です。

20150130-04

もともとオーガニックの植物を栽培していた彼らはレモネードや地元で摘んだ野生植物を使ったサブレを作っていましたが、
2008年に、彼らが育てたハーブや植物とチョコレートをマリアージュ(組み合わせ)させ、
花びらや木の実で飾り付けをするアイディアを思いつきCHOC’FLEURSが誕生しました。

20150130-05

このように、デコレーションの花を摘む、クリスチャンさん。
(お花を入れるカゴからして、もう心を掴まれてしまいます。かわいいです。)

しかも、原材料は100%無農薬・無化学肥料栽培で作られているので、
安心して食べることが出来ます。

20150130-06

カカオはハイチ産、ハーブや飾りの花びらはクリスチャンのお庭でのびのびと育てられたものです。
原材料は砂糖やミルク、胡麻に至るまで全てが有機農産物です。
厳しい審査をパスし、フランスの有機栽培認証ABとECOCERTを取得しています。

20150130-07

※有機栽培認証AB:フランス政府が1981年に制定した有機農産物の証
※ECOCERT:世界でもトップレベルの厳しさと知名度を誇っているオーガニック認定機関

一般的にチョコレートに使われるレシチン(乳化剤)はもちろん、着色料や保存料などの食品添加物は一切使用していません。
市販のチョコレートには、大体入っているものなので、これは中々すごいなぁと思っています。

20150130-08

豊かな自然に囲まれたクリスチャンの土地(庭)の土壌は100%自然の土。有機肥料さえも必要ないそうです。

彼らが所有する土地の広さはなんと12ヘクタール(東京ドーム約3個分)もあります!

20150130-09

ここには50種以上の野鳥と、約450種はあるかという植物が生息する保護地区として
LPO(フランス鳥類保護同盟)に認められています。
また、同じくNatura 2000(自然環境保護ネットワーク)によって認められた川が隣接していて、
この20年間農薬などでこの生物体系を乱すようなトラブルは一切ないそうです。

20150130-10

カゴいっぱいに摘まれた花びらは乾燥させ、チョコレートに手作業で飾り付けていきます。
色とりどりの花びらを纏ったチョコレートはまるで絵のように美しく食べるのがもったいないくらい。
花びらの色や形も一枚一枚異なり、ひとつとして同じものはありません。

季節のお花を、出来る量だけ作っていくその姿勢が、私は本当に好きです。

今年のバレンタインは、自然に感謝しながら作られた、
フランス産の花チョコレートというのも、いいかもしれませんね。

イノブンでは、そのほかにもバレンタインチョコレートをご用意してお待ちしています♪

バレンタイン特集はこちらからどうぞ♪

Read Comments

はらぺこあおむしと一緒にランチタイム♪

こんにちは、イノブンの明里です。
みなさんいかがお過ごしですか。
最近はわたしは、刺し子の花ふきん作りにハマっています。

20141219-01

毎日ちくちく縫っていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
布巾の布の色や刺し子糸の色を選ぶのも楽しくって、
次はどの柄を縫おうか考え中です♪

手芸といえば、
私の周りでは、子育てをしているお母さんたちが
新たに保育園に通いだしたりする時期で、
通園グッズを作る人が増えてきています。

元イノブンスタッフで、手芸が得意な人は
オリジナルで通園グッズを作ったり!
刺繍が得意なお友達は、
お名前入りの通園バッグを作ったりしていました。

すごいなぁ…と思いますが、なかなかそこまで出来ないですよね。
私はまだママではないですが、自分でそこまで出来るか自信はありません^^;
でも大丈夫、そんな時のために、最近の通園グッズはとっても可愛く
満足のいく出来栄えになっています!
これから春にかけて、ご紹介ラッシュになると思いますが、
まずは最近入荷してきた注目のアイテムをご紹介♪

中でも、私に将来子供が生まれたら、ぜひとも使いたいなぁと思うのが、
はらぺこあおむしのシリーズです。

20141219-02

小さいときに、仕掛けがいっぱいのあおむしの絵本を読んで、
わくわく心躍らせた気持ちがよみがえります。
作者のエリックカールさんは、指や筆を使ったり、
色紙を切り抜いて貼り付けたりするコラージュの手法で
これまでたくさんの作品を世に出してきました。
純粋に絵を描く楽しさが、作品からも伝わってきますね。

20141219-03

そんな、あおむしシリーズのラインナップは、
お弁当箱から、カトラリー、ナプキンや水筒まで、
一通り揃えられるのが嬉しいです。

しかも、今年のあおむしシリーズは食洗機対応です。
アルミランチに関しては、保温庫対応。
園の事情に合わせて選べるラインナップが嬉しいです。

20141219-04

昨年は、あっという間に完売してしまったので、
お早めにチェックしておくことをオススメします♪

ぞくぞくと新商品追加中の
あおむしシリーズはこちらからチェック→

Read Comments

毎冬買ってしまうルームシューズ。

こんにちは、イノブンの明里です(^ ^)
 
ぐっと冷え込んできましたね。
家にいるときにもスリッパが欠かせなくなってきました。
 
みなさん、冬物のスリッパって持っています?
そう、ルームシューズです。
 
私は、一昨年から毎年買っているルームシューズがあります。
 
それは、このエルクのルームシューズ。
 
20141014-01
 
このルームシューズ、格段にあったかいんです。
 
明里家ではルームシューズを酷使するので、
1シーズンずっと履いていると、
さすがにへたってくるので、毎年買い換えています。
 
1500円(税抜)を毎年買い換えるのは、ちょっと高いかなぁ…
と思っていたんですが、新品を履くたびにその履き心地にうっとり。
もう毎冬の生活必需品になっています。
 
先日買って帰ったところ、旦那さんも
「おっ!今年も来たね!」とわくわくしながら履いていました。
 
 
そのルームシューズの一番のポイントはモッコモコの内側。
素足で履いて、そのあたたかさと柔らかさを体感してもらいたいです。
私はすっかりトリコで、毎年履いています。
 
20141014-02
 
お風呂から出た後に、素足でいたいけど寒いなぁ…
という時は、このエルクのルームシューズをよく履いています。
 
そして、他にもポイントがあります。
それは、底面の素材!
しっかりとした厚みがあって、
へたりにくいのがすばらしいです。
 
私は毎年新品の履き心地を味わいたくて、
買いなおしていますが…笑
 
20141014-03
 
ルームシューズの中でも、とってもしっかりした底面の出来だと思います。
 
あと、裏面にちょっとだけ滑り止めがついているのも嬉しいポイントです。
 
私の足のサイズは24.5cm
旦那さんの足のサイズは27.0cm
それぞれ、MサイズとLサイズを履いています。
 
私履いているMサイズは、
24.5cmの足の人にはピッタリちょうどのサイズだと思います。
ゆるめに履きたいときは、Lサイズかなぁ…と。
(でも大分大きくなってしまうので、私はMサイズにしました。)
 
 
どのルームシューズでも一緒でしょ、と思っていたんですが、
私はエルクのルームシューズに出会ってから、
ルームシューズ観が変わりました!
 
もし、そろそろルームシューズ買おうかなと
悩んでる方がいるようでしたら、
私は(というか明里家は)自信を持ってエルクのルームシューズをオススメします♪
 
 
エルクルームシューズの一覧はここをクリック♪
 
そのほか、おうちでほっと雑貨特集もあります。

Read Comments